2016年3月17日木曜日

2016年3月17日、個展へ向けて- リトグラフ工房 / Towards My Exhibition! - Lithograph Studio, 17th of March, 2016


個展に向けて!

リトグラフ工房へ行きました。

リトグラフは、
の反発作用を利用したプリント技法で、石灰石 (セッカイセキ) を使用していました。

最近では、扱いやすい金属板 (アルミ板 / ジンク板) が用いられ、私はアルミ版 (アルミ板を加工したもの)を使用しています。

昨年12月に"君が叫んだその場所こそがほんとの世界の真ん中なのだ"展 : に行き、パリのイデム / Idem 工房では未だに石を使用していることを知りました。

私は、英国留学中に一度、石を使用しましたが、石に絵を描く以外のことは、技術者にしてもらったので、何も覚えていません。

展覧会のカタログや工房の映像 :   から察するに、イデム工房では、作り手 (アーティスト) は、ドローイングをしたり、色を決めたりするのみで、製版や刷りの作業は技術者がしています。

展覧会は、原田マハさん作の本、『ロマンシェ/ Romancier』が発端です。
展覧会 : 
2015125日(土) ~ 201627日()

展覧会については下記
本については下記


Towards My Exhibition!

I went to a lithograph studio.

Lithography is a method of printing, originally based on the immiscibility of oil and water, and the printing is from a stone (lithographic limestone).

Nowadays the printing almost always uses metal plates ; aluminium or zinc, 
I use aluminium plates.

I visited an exhibition : "Here You Shout, This Place is the True Centre of the World" and there, I found out that Idem Studio in Paris still uses stones.

I only used a stone once for lithography when I studied abroad in Britain, however, 
I just drew on the stone and a technician worked for other processes so I do not remember anything.

I guess from the Exhibition catalogue and the film about Idem that creators drew and decided colours there and then technicians work for the other processes.

The origin of the Exhibition was the book : "Romancier" by Maha Harada (1962 - ).
 The Exhibition :
5th of December, 2015 ~ 7th of February, 2016

Y先生が私のために書いてくれました。
先生の工房ではほとんどの人はアルミ 版を使用しています。
'田中ゆき'
 (? -? )さんだけは石版を使用しています。
私が工房へ行った日に、彼女の新しいリトグラフ絵本(
)ができていました。

Y 
 (? -?) Sensei who is my teacher and the technician,
 wrote this for me which shows the sequence of processes of making 

a lithograph with a stone, in Japanese, above.
Here most people use aluminium plates.
Only Yuki Tanaka (? -?) uses stones.
When I visited the studio, there was her new picture book, below.

1冊、2,000円
田中さんの絵は好きでしたので、買いました。

"Kuro no Pan-ya san": "Kuro's Bakery"

¥2,000.  
I like her picture, so I bought this.



リトグラフ過程→
Processes Using Stone













石の角を削っています。
尖っていると刷るときに石が割れてしまうそうです。

Scraping round the edges of the stone.
Because if the corner is sharp, the stone could be broken when printing.


この上に描きます。
I draw on this.


乾いたのちに、次の過程に進みます。
乾く時間が結構かかるので、あとの作業は先生におまかせです。
ありがとうございます。
次回、製版の出来上がりを見るのが楽しみです。

After drying, it goes to the next process.
It takes a long time to dry, so I depended on Y Sensei afterwards.
Thank you very much.
I am looking forward to next time.



こちらは、以前から用いているアルミ版。
自宅で下準備はしてきました。

This is the normal way, an aluminium plate.

I prepared at home.


次回は、こちらを使用して刷ることができます。
I am able to use this for prints next time.



春になると先生は、メダカを孵化させて育てています。
通常、私は個展準備を始めるのが春なので、
メダカ君たちの成長を眺めることができます。

Y Sensei started breeding Medaka : Japanese Killifish in Spring.
Normally I start
 preparing my exhibition in Spring,
automatically I will see their growth.


2016年3月16日水曜日

3月15日、鎌倉のオナリ・カフェ / Onari Cafe in Kamakura, 15th of March, 2016


9年間
4月10日でオナリカフェが閉店します。
再びいつかどこかで開いてくれることを願っています。



Nine Yeas Old 
Onari Cafe will be closed on10th of April.
I hope it will open someday somewhere else.




友人の水野結実 (ミズノ ユミ) さんの個展が始まっています。

個展と一応書きますが、彼女の中ではそういう意識はないそうです。

今回は、オナリ・カフェが閉店するためのイベントのひとつかもしれません。

2013年に、ここで彼女の個展があり、そのときの絵にオナリカフェやそこに集まる人々が動物に例えられて描かれていました。

残念ながら、私は英国にいてそれらを直接見ることができませんでした。

見逃した絵が少し見られて嬉しかったです。

彼女の指人形を買いたかったのですが、
今回はなくて残念!

I would buy her hand puppets, although there were none, so that's too bad!

My friend, Yumi Mizuno has her Exhibition in Onari Cafe, Kamakura, to the end of March.

Anyway I write 'her Exhibition', although I heard she does not feel 'her Exhibition' , her display might be event for closing of the cafe.

In 2013, she had had her Exhibition here, her pictures show the cafe, and the people who came to the cafe and are represented as animals.

Unfortunately, I was in Britain at that time, so I could not see them.

This time, I could see some of them, I was pleased.


母と姉と一緒に行きました。
彼女らがポストカードを買ってくれて嬉しかった〜。

I visited there with my sister and my mother.
I was glad that they bought her post-cards.


私はハーブティーをいただきました。
水野さんのポストカードとともに。

I had a pot of herb tea.
Around are Yumi's post-cards.



今回の展示で私はこの絵が一番好きでした。
東京で開催された、" Primavera ~ 春のたより展にもありました。
が、なぜか、今回の方が心に残りました。
" Primavera "については下記

I liked this most in this exhibition.
This was "Primavera  ~ Haru-no-Tayori : Spring News Exhibition in Tokyo.
However, somehow this remained in my heart more than before.
About  "Primavera", below







暖かく優しい絵です。
This picture is tender and warm. 



羽根つき人魚が好きです。
I like mermaids with wings.



江ノ電とのイベントのときの絵(下記)。
友人の個展ー鎌倉 / Friend's Exhibition in Kamakura

This is related with an E-no-den Event, below.
E-no-den is Kamakura's tram.

友人の個展ー鎌倉 / Friend's Exhibition in Kamakura









2016年3月15日火曜日

3月14日、鎌倉のなると屋 + 典座 / Narutoya + Tenzo in Kamakura, 14th of March, 2016


母と姉、私の3人で 'なると屋+ 典座 (テンゾ)' さんのランチをいただきました。
同じメンバーで昨年5月にもここに来ました

典座の意味と昨年の訪問は下記にあります。
5月25日、食事処 、 "なると屋➕典座" / A Japanese Restaurant "Nar...

My sister, our mother and me had lunch 'Narutoya Tenzo' restaurant.
We came here in May, 2015,
About Tenzo and the visit  
below.
5月25日、食事処 、 "なると屋➕典座" / A Japanese Restaurant "Nar...



'今日のメニュー' 
昼も夜も同じメニューです。
精進料理に近いお料理で、
肉、卵、魚を使わない野菜中心の内容です。
昨日、祖母と父の法事をしましたが、母の誕生日でもあったので、
夜は母の誕生日会を自宅でしました。
なので、今日のランチが法事のための会食とし
、それに適した場所です。
法事というようなことがなくても、鎌倉駅に非常に近く、料理は美味しく、
良い食事処です。


'Today's Menu'
Their menu is the same for lunch and dinner .
Their meal is similar to '
Buddhist Cuisine', they do not use egg, meat, fish and
the meal is mainly vegetables.
We had '
Buddhist Memorial Services' for our grandmother and father yesterday,
as well as the yesterday was the mother's birthday,
 we had birthday meal in my house last night.
Then we thought about today's lunch for the S
ervices, so here suited it.
Anyway here would be a good choice,
their location is very close to Kamakura Station and the taste is nice.



ぬる燗
雨降りで寒い春の日でした。
お清めのお酒は、ぬる燗 (ヌルカン) で、
宮城県の'' (タナゴコロ)と福島県の '
大七' (ダイシチ) をいただきました。
なると屋のお酒はすべて純米酒です。
私は純米酒が好きなので嬉しい。

Warm Sake : Nurukan ( not Atsukan)
Even though this is spring, today it rained and was cold. 
We had two types of warm sake,  'Tanagokoro' of Miyagi Prefecture and 
'Daishichi' of Fukushima Prefecture as 'C
leansing  Sake'.
All their sake is Junmaishu.
I like 
Junmaishu, so I am glad.

猪口 (チョコ) も選ばせてくれます。
We could chose Ochoko : sake cup.



このお猪口が一番好き!
I liked this sake cup most!



母は、葛とじうどんのセット
Mother had the Udon set.


母の葛切りのデザート
ぼけぼけの写真ですみません。

Mother's Desert was 'Kudzu Starch' 
No focus, sorry.


'今日のランチ' 
同じランチでも器が違って楽しい。

 'Today's Lunch' 

Their table-ware is different even for the same lunch,
so it is enjoyable. 

美味しくいただきました。ありがとうございました。

We enjoyed it, thank you very much.

2016年3月14日月曜日

3月13日、メジロ / Japanese White-eye, 13th of March, 2016

早朝 / Early Morning 
メジロ
メジロがやってきました。

Japanese White-eye 

Japanese White-eye  is coming.




桜の蜜を吸いにきたのですね。
It comes for cherry nectar, does it?

最近メジロは、レッドリストに載っており、
捕獲禁止、飼育禁止であることを知りました。

I found out that Japanese White-eye is in the Red List,
and capturing and breeding of this bird is prohibited.



カップルか親子か?
A Couple or Mother and Child?