2017年9月17日日曜日

㉑ 2017年7月27日 ヘルシンキ旅行 - 雑貨店 COMMON / Helsinki Trip - COMMON : Things Shop, 27th of July, 2017

目次 / Contents
1) デザイン・ディストリクト ・ヘルシンキ / Design District Helsinki
2) 雑貨店 COMMON / COMMON




1) デザイン・ディストリクト・ヘルシンキ
    Design District Helsinki  

ヘルシンキ・デザイン・ディストリクト(ヘルシンキ・デザイン地区) とは、デザイン地区協会によって、フィンランド・デザインの発信地として認定されたお店が集まっています。
公式サイト :  (英語) / 地区Map :

その中心は、ディアナプイスト公園 / Dianapuisto で、そこからカールティンカウプンキ/ Kaartinkaupunki、カンピ/ Kamppi、プナヴオリ/ Punavuori、ウッランリンナ/ Ullanlinna地区へと広がってゆきます。

というのがネットでリサーチしてまとめたものですが、伝統的な観光地でない地域を活性化するために、設けられた地区名であり、クリエイティヴな活動をする店やギャラリーが集まっているのだなと私は思います。

現在は、"エスプラナーディ公園 / Esplanadi Park (Esplanade Park)" の方まで、広がっているようです。
マップ / Map

Design District Helsinki 
The Design District Helsinki is the area of concentrated shops which are certified by the Design District Helsinki as places promoting Finnish Design.
Official website : ★  / Map :

The centre of the Design District is Dianapuisto, and then it spreas out to Punavuori, Kaartinkaupunki, Kamppi and Ullanlinna.

Above is my summery from Internet researches, though I think the name of the District was made for revitalizing some areas which are not traditionally tourist spots, and the area becomes a concentration of creative shops and galleries.

Nowadays it seems to reach Esplanadi Park (Esplanade Park).



2) 雑貨店 COMMON / COMMON

ヘルシンキ・デザイン・ディストリクト  / the Design District of Helsinki 内にある、"かもめ食堂" / RAVINTOLAKAMOMEを後にし、プルッシミエヘンカトゥ通り 
/ PURSIMIEHENKATUを歩き始めました。

目的地は、デザイン博物館 : です。

ふとウィンドウを見て、洗練されている店と感じてはいったのが、"COMMON"
でした。


 After 
RAVINTOLAKAMOME" in the Design District of Helsinki, we started walking.

Our destination was the 
Design Museum.

Unexpectedly I looked at the window, I felt it is a sophisticated shop and we entered the shop,
 "COMMON".

写真右が "OTTAIPNU" と呼ばれるブランドのバスマットで、
お店の人気商品ようです。
テキスタル・デザイナーの鈴木 マサルさんがデザインし、
ブランドも彼が主宰しています。

On the right : a bathmat of a brand "OTTAIPNU" , 
design by Masaru Suzuki who presides over the brand, too.
The bathmat seems to be popular in this shop.





素敵なものがたくさん、さすが北欧! と思ったら日本製品でした()。
デザインが、北欧のセンスにもあっていて、
こちらの人々にも好まれるように思います。
日本のセンスにどっぷりつかっている自分を感じて、嬉しいやら、悲しいやら.....
海外に出ても、日本の味であったり、日本のセンスであったりするものに、
自分がもっとも惹かれるのだな〜と認識します。
住む場所を英国でなく、居心地が良い日本を選んだことは、
自分にとっては、正解であったと再認識。

I thought there were many lovely things, indeed, Scandinavia design 
however, there are Japanese products (laugh).
I think their design suits Scandinavia sense 
and people in the countries seem to like them.
I feel I am soaked in Japanese sense, it is good or sad...
I recognize even though I am abroad,
 I am most attracted to Japanese taste or sense.
I selected Japan for my living, I am comfortable in Japan rather than in Britain,
which is correct for me and I see my selection in a new light.

置いてあるほとんどの商品に心ひかれます。
すでに私が日本の家に、持っているものなどもありました。
いくら良いなと思っても、ここで日本製品を買うわけにはゆきません...と
この時は思いましたが、旅先の思い出として買ってもよかったかな
と今は思います。

Most things captured me in the shop.
I already had some in Japan.
Even though I felt they were good, I was not able to buy Japanese products here....
I thought like this at that time, however, it might be good
 if I bought something as a memory of the trip there.

日本人のご夫妻で経営されていらっしゃいます。
This shop is managed by a Japanese couple.




飲食類のラッピングも素敵
The wrapping of food and drink are lovely. 

マリメッコのデザイナーとして活躍した日本人デザイナー、
石本 藤雄 (イシモトフジオ/ 1941 ~) 氏が作った
陶芸作品 () が置いてありました。

There was a ceramic work (below) by Fujio Ishimoto (1941 ~) 
who flourished as a designer in "marimekko". 
画質が悪くてすみません。
Sorry, this photograph is bad quality.




ヘルシンキでは、野生のクマを見るツアーもあり、
クマも観光のひとつなのだと後になって知りました。
どうりで、ビールのグラスからタオルから、そのほか、
クマをデザインに組み込んでいるのを見ました。
ここのオーナーさんは、北欧センスにあわせて日本製品の中から
砂糖菓子的なクマではない、クマを選んでらっしゃるのですね。

Later I found out that there are tours for "wild bear watching" in Helsinki 
and now I know bears are parts of Helsinki sightseeing.
No wonder I saw bears designs for a beer glass, a towel and others.
The owners selected the bear design, not sugary type  
from Japanese products which suits Scandinavia sense, didn't they?




なにもかもが美しく思えてしまいます....
商品ではないラジエーターでさえも...

I feel everything is beautiful, even a radiator which is not an article for sale...

いろいろな思いを抱きつつ、このお店を出ました。

While I had miscellaneous thoughts, I left this shop.




0 件のコメント:

コメントを投稿